ホワイトペーパー

大容量3Dプリンタが必要となるケースとは

本技術資料では、大判3Dプリントの重要性、そしてForm 3Lによる大判3Dプリントの内製化について、外注やFDMプリンタによる生産を 中心とした他の方法と比較して、どのような違いがあるかを見ていきます。

この資料の内容は?

イントロダクション

アディティブ・マニュファクチャリング(AM)の需要が高まるにつれ、デスクトップ型3Dプリンタのビルド容積を超える積層造形が必要になるケースが増えてきています。熱溶解積層(FDM)や光造形(SLA)方式の小型プリンタに用意されているビルド容積よりも大きな造形物を製作する必要が出た場合、これまではいくつかの決まったオプションでしか対応できませんでした。
1. サービスビューローに製作を外注する。
2. 社内にある小型プリンタで小さな構成部品を別々に造形して、後で組み立てる。
3. 部品全体を一回で造形できるようにするために、大型のFDM装置にアップグレードする。
従来の工業用3Dプリンタの数分の一の費用で、これまでよりも大きなサイズの造形に対応できるように開発されたForm 3Lの登場により、それまでの3Dプリントの常識が根本から覆されました。Form 3Lは、プロフェッショナルやビジネスが求める部品の品質と使いやすさを維持しながら、より幅広い部品サイズの造形や高いスループットを実現する汎用性をユーザーに提供します。本レポートでは、Form 3Lへの投資について、上記の一般的な3つの選択肢と比較します。

3Dプリントの内製化と外部委託の比較

外部委託を選択する主な理由は、製品に含まれる多数の部品を生産するために種類の違う機械を複数購入する場合、多額の投資と専用の設置場所、そして機械を操作するための専門知識が必要になることが多いからです。そのような多数の部品を含む大きな製品の製作する場合、外部にすべての製造工程を委託し、完成した製品を自社に納品してもらうようにすれば、設備の購入資金、設置場所や機械操作の専門知識も準備せずに済みます。とは言え、3Dプリントの内製化には、サービスビューローに外部委託するよりも大きなメリットが複数あります。
ここでは、大判の3Dプリントを内製化する主なメリットを3つ取り上げます:
• 長期的なコスト削減が図れます。
• 試作段階の反復検証を加速させ、イノベーションを促進できます。
• サプライチェーンの寸断問題に対処し、ビジネスをその悪影響から守ることができます。

大判SLAとFDMの比較

FDMとSLAは市場で最も支持されている2種類の3Dプリント技術です。どちらの3Dプリント方式もデスクトップ型に適合・改良され、より手頃で、使いやすく、機能的になっています。FDM方式のマシンは従来、低価格であることから、3Dプリンタに初めて投資することにした企業のエントリーポイントとして購入されており、これには大判プリンタへの投資も含まれています。さらに、SLA方式の大判プリンタは、Form 3L以前はほとんどの企業にとって手の届く価格で入手できなかったのです。

資料ダウンロードフォーム

下のフォームに入力いただくと、すぐにご入力のメールアドレスに資料をお届けします。

本フォームを通して弊社Formlabsにご提供いただいたお客様の情報は本資料以外にも、今後弊社および弊社正規販売代理店からの最新情報のご案内など営業やマーケティング目的にて使用させていただきます。また、本フォームを送信いただくことでお客様はそれに同意されたものと見なされます。
お客様は本フォーム送信時の個人情報に関する上記の同意をいつでも撤回することができ、お客様よりご自身の情報を使用しないようご希望をいただいた場合は、Formlabsおよび正規販売代理店はその受領後、それ以上の情報使用は行いません。また、お客様よりご自身の情報使用の停止をご希望された場合でも、それ以前に弊社がお客様情報を使用したことに関する合法性には影響しません。お客様情報の使用停止のご希望は、[email protected] までメールにてご連絡ください。弊社は今後もお客様のお役に立つ情報や最新情報をお届けして参ります。